新潟の名産といえば、コシヒカリなどの「米」が有名。特に魚沼産のコシヒカリは屈指の美味しいお米として愛されています。
お米が有名な新潟ですが、実は伝統的な美味しい野菜もたくさんあります。
地元の人には馴染みがあっても県外の人は知らない野菜も多く、「これなんて読むの?」と思うような難しい名前の野菜もあります。
新潟県産の野菜の中でも、特に種類が多いのはナスです。
ナスにもこんなに多くの品種があるんだ!と驚くほどの種類があります。
このページでは、今改めて注目したい「新潟県産の野菜」をご紹介していきます!
新潟県産の茄子の品種・産地
新潟県産のナスで、新潟の伝統的なナスは11種類。
品種によって、味わいがかなり違うのでなすだけでもいろんな料理を作れてしまうほどバリエーションは豊富です。
新潟県産の代表的なナスを取り上げていきます。
十全茄子(じゅうぜんなす)
【主な産地】新潟市
十全なす漬けが美味しいから新潟においでよ pic.twitter.com/PrFfyTYS2L
— 清水酒店 (@shimizu_saketen) June 19, 2019
ナス漬けが美味しく、地元の人には馴染みのある品種です。
十全茄子の中にも、白十全・黒十全・新潟黒十全の3種類があります。
どれもナス漬けや生でも美味しく食べられます。
梨なす(なしなす)
【主な産地】長岡市
越後白なす 美男なす
長岡梨なす 黒秀なす pic.twitter.com/NnIAokMXtC— 華 Kana.Makiyama (@sp8881) August 1, 2016
黒十全ナスの一種ですが、梨なすという名前で親しまれています。
深雪なす(みゆきなす)
【主な産地】 魚沼市
深雪なすの揚げ浸し pic.twitter.com/2jsZSFQUhp
— オオバ=タン (@obashuji) July 11, 2015
揚げナスが特に美味しいですが、その他にも色々な料理に合います。
その他の品種
品種 | 主な産地 |
中島巾着 | 長岡市 |
魚沼巾着 | 南魚沼市 |
鉛筆なす | 新潟市南区 |
やきなす | 新潟市北区 |
久保なす | 新発田市 |
笹神なす(白なす) | 阿賀野市 |
緑なす | 柏崎市 |
越後白なす | 新潟市西蒲区他 |
米ナス(べいなす) | 豊栄地区 |
季節によって、惣菜宅配サービス「わんまいる」では米ナスを使った「米茄子田楽ステーキ」が販売されています。
とろとろの米茄子と田楽のハーモニーが美味しい一品です。
新潟県産 葉物類の品種・産地
品種名 | 主な産地 |
女池菜(めいけな) | 新潟市中央区 |
長岡菜(たがおかな) 別名:体菜(たいな) | 長岡市、三条市 |
城之古菜(たてのこしな) | 南魚沼市 |
大崎菜(おおさきな) | 十日町市・南魚沼市 |
新潟県産うりの品種・産地
品種名 | 主な産地 |
高田シロウリ | 上越市 |
ばなな南瓜 | 上越市 |
ひとくちまくわ | 上越市 |
新潟県産食用菊の品種・産地
品種名 | 主な産地 |
かきのもと | 下越地域 |
仙人菊 | 柏崎市 |
新潟県産えだまめの品種・産地
品種名 | 主な産地 |
女池菜(めいけな) | 新潟市中央区 |
長岡菜(たがおかな) 別名:体菜(たいな) | 長岡市、三条市 |
城之古菜(たてのこしな) | 南魚沼市 |
大崎菜(おおさきな) | 十日町市・南魚沼市 |
新潟県産うりの品種・産地
品種名 | 主な産地 |
くろさき茶豆 | 新潟市西区 |
肴豆 | 長岡市 |
新潟県産かぶの品種・産地
品種名 | 主な産地 |
女池菜(めいけな) | 新潟市中央区 |
長岡菜(たがおかな) 別名:体菜(たいな) | 長岡市、三条市 |
城之古菜(たてのこしな) | 南魚沼市 |
大崎菜(おおさきな) | 十日町市・南魚沼市 |
新潟県産とうがらしの品種・産地
品種名 | 主な産地 |
かぐらなんばん | 長岡市、魚沼地域、上越市、小千谷市 他 |
おにごしょう | 長岡市、魚沼地域、上越市、小千谷市 他 |
新潟県産さといもの品種・産地
品種名 | 主な産地 |
新道いも | 柏崎市 |
八幡いも | 佐渡市 |
新潟県産にんじんの品種・産地
品種名 | 主な産地 |
曽根人参 | 田上町 |
黒姫人参 | 柏崎市 |
新潟県産かぶの品種・産地
品種名 | 主な産地 |
赤かぶ | 村上市 |
寄居かぶ | 新潟市 |
新潟県産さといもの品種・産地
品種名 | 主な産地 |
新道いも | 柏崎市 |
八幡いも | 佐渡市 |
新潟県産の野菜はどうすれば買える?
新潟県在住の人は地元で採れた野菜を入手しやすいですが、圏外や別の地域に住んでいる場合、通販サイトを経由して購入するのがおすすめ。
代表的なのは「らでぃっしゅぼーや」や「大地を守る会」、「オイシックス」の野菜宅配サービスがおすすめ。
公式サイトに移動して、公式サイト内の検索フォームに「新潟」と入力すれば新潟県産の野菜のラインナップをチェックできます。
野菜は季節ものの食品なので冬の時期は野菜の種類も少ないですが、春から夏の時期は多くの種類の野菜が揃うので季節ごとににチェックするのがおすすめ。
野菜通販各サービスは、野菜宅配比較王さんの野菜宅配おすすめランキングが参考になるのでチェックしてみてください。